結婚式同行
2025年3月結婚式同行のご依頼を頂きました。
娘の結婚式におばあちゃんを出席させてあげたい。でもおばあちゃんは入院中、主治医からは外出の許可はもらっているのですが私たちだけでは不安で、看護師さんに同行してもらえないでしょうか?という、おばあちゃんの娘さん(新婦さんお母さん)からのご依頼でした。
事前におばあちゃんに会いに入院中の病院へ行きました。すると、とってもチャーミングなおばあちゃんで、私たちがご挨拶をさせてもらうと、私会ったことあるかしら?とはにかむ笑顔。すぐに私たちもファンになってしまいました。
状態としては、車いすを使用しており、食事も時折ムセてしまいとろみをつけていたり、つかれやすく食事中でも寝てしまうことがあるとのこと。年齢も90台。しっかり安全を考えながら作戦を考えました。
今回の結婚式は、新婦さんがどうしてもおばあちゃんに出席してもらいたくて、車いすのおばあちゃんが出席できることを第一条件として式場を選んだということでした。
そしてその理由は、私たちが仕事で忙しくてこの子はおばあちゃんとおじいちゃんに育ててもらったんです、と娘さん。だからお互い遠慮もなく今でも合うとケンカするぐらい仲がいいんです、と。
そんなお互いの優しい思い、おばあちゃんに新婦さん、そして娘さんのそれぞれのあなたらしさが実現できるようにお手伝いをしていきました。
式当日は、お昼過ぎよりお着換えをしタクシーで出発。挙式へ参加、初めて新婦さんのドレス姿を見たおばあちゃんは笑顔満面、そして新婦さんはちょっと恥ずかしそうな笑顔で、お互い幸せそうでした。披露宴では大勢のお知り合いへご挨拶、食事も同行看護師のアシストで、パクパク食べていただきました。披露宴後半では疲れてしまい控室で休憩しましたが、帰る前には新婦さんへお礼のご挨拶もして無事に帰宅しました。
今回のご依頼は、関わった方全員が笑顔で幸せになるようなご依頼でした。私たちも式前日から当日と2日間に渡り関わらせていただきましたが、とっても楽しくそして笑顔が絶えない2日間でした。ご依頼ありがとうございました。